2007年11月21日 (水) 23:59 | 編集

大方の予想通り?今年の日本カーオブザイヤーは2代目「フィット」が受賞しましたね~
個人的には、登場したばかりの2代目「フィット」って、街中であまり見かけたことがないので、まだまだ”新しくなった感”が薄いんですけどね(^^;)
それにしても・・・
2008RJCカーオブザイヤーと2007-2008日本カーオブザイヤーをデミオとフィットという2台のコンパクトカーで分け合ったという結果が、時代を良く反映してますね~
2007-2008日本カーオブザイヤーのその他の受賞車と10ベストカーに与えられた配点は以下の通り。
■カーオブザイヤー:ホンダ フィット
■Most Advanced Technology賞:VW ゴルフGT TSI&ゴルフ ゥーラン&ゴルフ ヴァリアント
■Most Fun賞:三菱 ランサーエボリューションⅩ
■Best Value賞:ダイハツ ミラ
★10ベストカーの得票数
ホンダ フィット=374点
メルセデスベンツ Cクラスセダン=299点
スバル インプレッサ(WRX STI)I=273点
日産 スカイライン(クーペ)=245点
マツダ デミオ=128点
三菱 ランサーエボリューションⅩ=60点
プジョー 207(207CC,207GTi)=46点
VW ゴルフGT TSI&ゴルフ ゥーラン&ゴルフ ヴァリアント=29点
ダイハツ ミラ=24点
トヨタ マークⅩジオ=22点
インプレッサが273点も獲得しているにもかかわらず、ガチンコのライバルのランエボXが僅か60点というのも極端な気もしますね・・・
10位のあの車は・・・やっぱりな~という感じですかね(^^;)
あれだけどんどん新車を連発しておいて、その中から選ばれた一台がこの結果ですか。
まぁ、栄誉では車は売れない時代ですけどね(^^;)
ただ、もし自分がその車のオーナーになると考えると、カーオブザイヤー受賞車という肩書きがあるのは、たとえ自己満足だとしてもちょっとうれしいポイントのような気がしますけどね(^^;)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
COTYは予想通りですね。接待内容も気になりますが、順当な結果だったと思います。
新型フィットは、各Dで納車されたのはまだ数台レベルです。うち(会社)で頼んだのは29日納車予定です。
県下で大きなDでも、年内の枠は220台とからしいです。
新型フィットは、各Dで納車されたのはまだ数台レベルです。うち(会社)で頼んだのは29日納車予定です。
県下で大きなDでも、年内の枠は220台とからしいです。
どもです(^^)
確かに、順当な結果でしたね~
デミオがRJCカーオブザイヤーに選ばれた時点でデミオという選択肢は無くなってしまったので、あとはフィットか、もしくは思い切ってランエボXはインプSTIのようなハイパフォーマンスモデルの最新版が選ばれるか!?という選択かと思っていましたが・・・
ディーラーの店頭で見かけるぐらいで、まだ街中では1台ぐらいしか遭遇したことがありません(^^;)
まぁ、フィットはCOTYの結果に関係なくどんどん売れる車だと思うので、そのうちたくさん遭遇できそうですね(^^)
確かに、順当な結果でしたね~
デミオがRJCカーオブザイヤーに選ばれた時点でデミオという選択肢は無くなってしまったので、あとはフィットか、もしくは思い切ってランエボXはインプSTIのようなハイパフォーマンスモデルの最新版が選ばれるか!?という選択かと思っていましたが・・・
ディーラーの店頭で見かけるぐらいで、まだ街中では1台ぐらいしか遭遇したことがありません(^^;)
まぁ、フィットはCOTYの結果に関係なくどんどん売れる車だと思うので、そのうちたくさん遭遇できそうですね(^^)